定額給付開始
僕の総裁任期が2009年3月31日までとなっているアチチ中央銀行の事であるが、100年に1度と呼ばれる不況となり、身も心も懐も寒々しい現況を打破するため、なんとか身と心くらいは暖められるのではないかと鋭意検討した結果、当行といたしましては酩酊する日本政局に先駆けて、
大型の緊急経済対策として
「定額給付湯路」を下記の内容にて発行する運びとなりました。この取り組みが大量の入浴と消費を喚起し、身も心も暖まり、地域の活性化につながる事を望みます。
今回の緊急経済対策の
テーマは
「Change! Yes湯~Can!」
発行名 :定額給付湯路
発行期間:平成21年3月1日より平成21年3月31日まで
発行枚数:おひとりさま12湯路 (18才以下と65才以上はおひとりさま8湯路を追加)
発行場所:以下の場所にて発行します。
アホロートル 別府市楠町7-8 電話23-2876 不定休
タケヤ 別府市元町15-7 竹瓦温泉前 電話23-1006 月曜定休日
茶房たかさき 別府市朝見1丁目2-11 電話23-0592 不定休
ヘナ教室(温泉道名人会) 別府市駅前本町6-20 電話77-1053 月曜定休日
山猫軒 別府市楠町7-8 電話24-3588 月曜・祭日定休日
吉永カメラ 別府市北浜1丁目3-4 電話22-2031 不定休
発行枚数: 総額 10,000 湯路 (先着順です:あしからず)
ゆざめ期間: 平成21年3月31日
所得制限: なし
ホームページ:
http://www.beppuwalker.com
大分合同新聞報道記事は
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123569563181.html
関連記事