2009年10月10日
餃子の店オープン

実をいうと中国出身の留学生が夜にスナック営業をしているお店を昼間だけお借りして営業開始をしました。
餃子は本場中国の水餃子でしてしっかりと味の付いた具がやや厚めの皮に包まれています。
そして味の付いた具からはジューシィーなスープがあふれ出るという本当に美味しい餃子ですね。

お店の入り口は10段くらいの階段なのでバリアフリーではありませんが、餃子と肉まんはお持ち帰りもできますよ。
Posted by YonYon at 21:22│Comments(2)
│食べ物
この記事へのコメント
話を聞いた時、お昼はまだだったので、早速出かけて来ました。
600円の餃子定食。 スープが一杯溢れ出るのかと思ったらそこまではない。 私が想像していたのは、「それはワンタンというのですよ」と、教えていただきまして、それ以外にもあれこれ中国本場の餃子のことを聞きました。
今回残念だったのは豚まんが売り切れていたこと。
次は豚まんを注文する予定~
あ、そうそう、本日はキュウリとエビの入った餃子を食べたのですが、なかなか美味しかったです、お勧めです!
美味しい情報ありがとうございます。
600円の餃子定食。 スープが一杯溢れ出るのかと思ったらそこまではない。 私が想像していたのは、「それはワンタンというのですよ」と、教えていただきまして、それ以外にもあれこれ中国本場の餃子のことを聞きました。
今回残念だったのは豚まんが売り切れていたこと。
次は豚まんを注文する予定~
あ、そうそう、本日はキュウリとエビの入った餃子を食べたのですが、なかなか美味しかったです、お勧めです!
美味しい情報ありがとうございます。
Posted by なかた at 2009年10月10日 22:52
なかたさん、早速に行かれましたか。
僕は焼き餃子よりも本格的な水餃子の方が好きなので、良いお店が近くに出来てとてもうれしいです。
それも、最近は夜しか営業しないお店が増えつつある別府の商店街にとっては本当にありがたいランチ営業のお店です。
僕の大好きな水餃子のお店、しかもタレの要らないジューシィーな具でした。
このお店は留学生が卒業しても永遠に続いて欲しいと思いました。
僕は焼き餃子よりも本格的な水餃子の方が好きなので、良いお店が近くに出来てとてもうれしいです。
それも、最近は夜しか営業しないお店が増えつつある別府の商店街にとっては本当にありがたいランチ営業のお店です。
僕の大好きな水餃子のお店、しかもタレの要らないジューシィーな具でした。
このお店は留学生が卒業しても永遠に続いて欲しいと思いました。
Posted by YonYon
at 2009年10月10日 23:15
